
友滝 愛
PhD, RN, PHN
ナーシングデータサイエンス講座
東京大学大学院医学系研究科社会連携講座 ナーシングデータサイエンス講座・特任准教授.看護師として大学病院で勤務後、大学院修士課程に進学し、疫学・生物統計学を学ぶ.その後、NPOや大学寄付講座で臨床研究に従事し、看護系大学教員を経て、2025年1月より現職.研究を通じた臨床現場の改善・医療の質向上を目指して,、「臨床現場を基盤としたエビデンスの創出」「臨床実践におけるエビデンスの統合」を軸に活動している.主な研究テーマは、高度実践看護師のエビデンスに基づく実践、エビデンスに基づくケアの普及・実装、リアルワールドデータを用いた看護の可視化.